【マイアミ観光】アリゲーターに会える!エバーグレーズサファリパーク

マイアミのアリゲーター Travel

マイアミ旅行で一度は体験したいアクティビティといえば、野生のアリゲーターに出会えるエアボートツアー

広大な湿地帯を猛スピードで駆け抜けながら、野生の動物に出会えるスリリングな体験は、まさにフロリダならでは。

今回は私が実際に訪れた「エバーグレーズ・サファリパーク(Everglades Safari Park)」のチケット購入方法、当日のツアーの様子などを写真とともにご紹介します!

エバーグレーズ・サファリパークの基本情報

エバーグレーズ・サファリパーク(Everglades Safari Park)」は、フロリダ州マイアミ近郊にあるエバーグレーズ国立公園近くの人気観光施設。

広大な湿地帯をエアボートで駆け抜けながら、野生のアリゲーターや鳥たちに出会えるツアーが魅力です

基本情報・アクセス

エバーグレーズ・サファリパークは、マイアミ中心部から車で約40分の場所にあります

  • 住所:26700 SW 8th Street, Miami, FL 33194
  • 営業時間:9時-17時(365日営業)
  • 最終ツアー出発時間:16時30分
  • 駐車場:無料

パークへ続くSW 8th Stという道路は真っ直ぐに続く一本道で、左右にはエバーグレーズらしい湿地の風景が広がっていました

ドライブするだけでも自然の雄大さを感じられます!

マイアミ観光

ツアーの種類・チケット購入方法(2025年現在)

ツアーの種類

エバーグレーズサファリパーク

2025年7月時点で、エアボートツアーは次の3種類が用意されています

  • The Original Everglades National Park Airboat Ride
    →30-40分間の大人数で乗船する最もオーソドックスなツアー
  • 40 minute Private Eco-Adventure Airboat Ride
    →40分間のプライベートツアー
  • 60 minute Private Eco-Adventure Airboat Ride
    →60分間のプライベートツアー

エアボートツアーは2-30分毎に行われており、最終ツアーは16:30発です

チケット購入方法

チケットは、当日現地のチケット売り場で購入 or オンラインで事前購入ができます

混雑する週末やハイシーズンはオンラインでの事前購入がおすすめです

オンライン購入は以下から行えます(公式サイト):
https://www.evergladessafaripark.com/

  • 現地チケット売り場では現金のみ使用可
    クレジットカードは使用できませんでしたので、ご注意ください(2025年2月時点)
  • パーク周辺は電波が入りづらい

私たちは当日チケットを購入予定で現地に向かいましたが、現金を持っておらず、急遽スマホでオンラインチケットを買うことに。しかし、現地ではスマホの電波が入らなかったため、結局20分ほど都市部に引き返して購入しました(苦笑)

エアボート体験レポ|アリゲーターが間近で迫力満点!

私たちは【The Original Everglades National Park Airboat Ride】という、30-40分ほどの大人数で乗船するツアーに参加しました

目の前でアリゲーターを7匹ほど見ることができ、迫力満点でした!

エアボートってどんな乗り物?

マイアミのエアボート

エアボートとは、水中にプロペラを入れず、巨大なファンで水上をすべるように進むボートのことです。水深が浅い湿地帯でも走行できます

エンジン音が大きいため、乗車前に耳栓を無料で貰えます

想像以上の爽快感で、エアボートに乗って湿地帯を走行するだけでもアトラクションのようで楽しかったです!

実際のツアーの流れ

マイアミのアリゲーターツアー

私がツアーに参加したときは、以下の流れでした

  1. 注意事項の説明
     子ども用のライフジャケットも完備されています
  2. 出発!エバーグレーズの大自然へ
     草が生い茂る水辺をぐんぐん進んでいきます
     風を切る爽快感がたまらない!
  3. アリゲーターを発見!
     静かな水辺でガイドさんがエンジンを止めてくれると、すぐそばに本物のアリゲーターが…!
     ガイドさんが豆知識を教えてくれたり、写真タイムがありました
  4. 鳥や自然観察も充実
     フロリダの水鳥、カメ、トカゲなども見られました。双眼鏡を持参している人も!

こちらは私が実際に撮ったアリゲーターの写真です

私がこのツアー中に目撃したアリゲーターは、どの子もリラックスした様子で、かなりゆっくりと動いていました

マイアミのアリゲーター

ガイドさんのノリがよく、ツアー中ずっと楽しかったです!観光客からの質問にも答えてくださり、常に和気あいあいとした雰囲気でした

エアボート乗船のポイント

私が乗船して感じたポイントは以下のとおりです

  • 前列の方がスリル感あり/後列は揺れが少なめ
  • 日差しが強いのでサングラスと帽子があるとよいです
  • (強さにもよりますが)雨でも基本的には出発するので、防水の服やポンチョがあると安心です(パーク内のギフトショップ(Safari Gift Shop)でポンチョを購入することもできます)
  • エアボートのエンジン音が大きいので、大きな音が苦手な方は注意

エアボート以外の楽しみ方|アリゲーターショー&トレイル

パーク内には、大人も子どもも楽しめるアリゲーターショー展示エリアがあります

私はエアボートツアーの後にアリゲーターショーを見て、展示エリアを回りました

ここからは、そのときの様子をご紹介します!

アリゲーターショー|本物のアリゲーターが間近に!

マイアミのアリゲーター

エアボート終了後、敷地内の特設エリアで行われるのがアリゲーターショーです

プロのハンドラー(調教師)が登場し、目の前でアリゲーターの動きや生態について解説してくれます

私が参加したときは、以下のようなプログラムでした

  • アリゲーターの生態についての解説
  • アリゲーターの顎の力やジャンプの実演
  • 迫力満点の「口を開ける」パフォーマンス
  • 観客とのQ&Aタイム

ショーの最後には、赤ちゃんアリゲーターとの記念撮影(追加料金あり)もできます!
小さなお子さん連れのファミリーにもおすすめです

このショーに参加するまでは、ワニ=凶暴というイメージがありましたが、アリゲーターは本来大人しい性格とのこと。クロコダイルとの違いも説明してもらい、アリゲーターのイメージが良い意味で変わりました!かわいい🐊

Nature Trails(ネイチャートレイル)

パーク内にある「Nature Trails(ネイチャートレイル)」は、水辺や草地をゆっくり歩きながら、フロリダ特有の自然を観察できる木道付きの散策ルートです

徒歩でも散策可能な短距離ルートで、約20~30分程度で回れます

以下のような生き物・自然風景を見ることができます

  • アメリカアリゲーターやクロコダイル
  • 湿地帯の水鳥(アニンギャ、サギ類)やカメ、トカゲなどの爬虫類
  • ボードウォーク沿いの植物やマングローブ林、草原

ツアーのような形ではなく、自分で自由に回ることができるので、時間を気にせずゆっくりと楽しむことができました

軽食やお土産も買える

園内には、スナックバー(軽食販売)やギフトショップもあります

  • アリゲーターの形のクッキーやぬいぐるみ
  • オリジナルTシャツやマグカップ
  • ドリンクやホットドッグなどの軽食メニュー

ちょっとしたフロリダ旅行のお土産にもおすすめです

所要時間の目安

どのツアーに参加するかによって時間は前後しますが、所要時間の目安は以下のとおりです

  • エアボートツアー:約30-60分
  • アリゲーターショー:約20分
  • トレイル・自由時間:約30〜60分

トータルで2〜3時間あれば、ゆったり満喫できるかと思います!

まとめ|エバーグレーズ・サファリパークで非日常体験を!

エアボートで広大な湿地を走り抜け、野生のアリゲーターに出会える経験は、アメリカ南部ならではの魅力です。マイアミ都心部からのアクセスも比較的よく、半日あれば楽しめるのもポイント

自然や動物が好きな方はもちろん、小さなお子さん連れのご家族にもぴったりのスポットです

この記事が、これからマイアミ観光をされる方の参考になれば幸いです

コメント

タイトルとURLをコピーしました