【絶景】ワシントン記念塔の登り方|展望台チケット予約方法・観光見どころ

ワシントン記念塔観光ガイド|予約・チケット・展望台からの景色まで徹底解説 Travel

アメリカの首都・ワシントンDCのシンボルになっている「ワシントン記念塔」

観光に訪れた際には、ぜひ訪れてほしいスポットですが、このワシントン記念塔、実は中に入って登ることができます!

ワシントンDC中心部からの絶景を見ることができる、とてもおすすめのスポットです!

この記事では、チケットの取り方から展望台の景色まで詳しくご紹介します

この記事を読めば、ワシントン記念塔に登ってみたくなるはず!

ワシントン記念塔とは?(観光の基本情報)

ワシントン記念塔(Washington Monument)

ワシントンDCの中心、ナショナルモールにそびえ立つ ワシントン記念塔(Washington Monument) は、アメリカを象徴する観光スポットのひとつです

ワシントンDCの中でも、ホワイトハウスやリンカーン記念堂と並び、首都を代表するランドマーク的存在です

そのシンボリックな姿とともに、展望台からの絶景が人気。ホワイトハウス、国会議事堂、ポトマック川まで一望でき、まさに「アメリカの中心にいる」ことを実感できます

高さは 約169メートル。アメリカ合衆国初代大統領、ジョージ・ワシントンの功績を称えるために建てられました

建設が始まったのは 1848年ですが、南北戦争などの影響で工事は一時中断。最終的に完成したのは 1884年と、なんと36年の歳月を経てのことでした。

そのため石材の色が途中で微妙に異なっており、歴史を感じさせる特徴のひとつになっています

《関連記事》ワシントン記念塔までのアクセスにはメトロが便利!

チケット入手方法(予約・当日券・整理券)

ワシントン記念塔の中に入るためのチケットを手に入れる方法は、大きく分けて 事前予約(オンライン)当日券 の2パターンがあります

チケットが購入できるタイミングは3回

  • 30日前チケット:希望日の30日前の午前10時から販売開始
  • 前日チケット:前日に一部が追加で販売されます
  • 当日チケット(walk-up tickets):当日朝8時45分から配布される整理券方式。数に限りがあり、早朝から並ぶ必要があります

※ 当日チケット以外は、1人当たり手数料が1ドルかかります

チケットの種類は2つ | どっちでも問題なし

  • Washington Monument Tour:一般的な観光チケット
  • Washington Monument Large Group Tour:団体向けチケットですが、個人でも問題なく利用できます

Large Group Tourでしかチケットを取れませんでしたが、まったく問題ありませんでした

予約方法(公式サイトからの事前予約)

チケットは Washington Monument公式サイト から簡単に予約できます

  1. 希望の日付と時間を選ぶ
  2. チケット種類を選択
  3. 名前やメールアドレスを入力して決済

※当日は予約完了後に送られてくるメールをスマホ画面で提示すればOKです

整理券(当日券)の仕組み

当日券は「整理券」方式で、入場時間が指定されています

しかも朝早くから並ぶ必要があるため、基本的には事前予約チケットを取ることをおすすめします

チケットに関してその他詳しい情報は、公式サイトをご確認ください

当日の注意事項 | 持ち込めないものは?

予約時間の15分前には到着を

記念塔の中に入る前には、安全に関する説明とセキュリティチェックがあります

そのため、時間には余裕をもって到着されることをおすすめします

セキュリティチェック | 持ち込み禁止品

入場前には空港と同様のしっかりとしたセキュリティチェックがあるため、手荷物には注意が必要です

以下アイテムの持ち込みが禁止されています

  • 銃、弾薬などの武器、またはポケットナイフ、はさみ、爪切り、カッターナイフ、ピンセット、調理器具、工具などの刃物や先端の付いたもの
  • 食べ物と飲み物(少量の密封食品、ボトル入りの水、透明なプラスチックボトルに入った粉ミルクを除く) 
  • ボトルやマグカップなどのガラスや陶器の製品 
  • メースまたはエアゾール(スプレー式日焼け止め、スプレー式デオドラント、虫除けなど)
  • ベビーカー 
  • 動物(介助動物を除く)
  • 18x16x8インチより大きいバッグ 
  • 自転車、スケートボード、スクーターなどのレクリエーション用品 
  • マッチ、ライター、その他火気の原因となるもの 
  • 爆発物または可燃物

食べ物や飲み物は他観光スポットでも制限されることが多いので、特に注意が必要です

展望台へのアクセスと所要時間(エレベーター)

エレベーターで展望台へ

ワシントン記念塔の展望台へは、専用エレベーターを利用します。所要時間はわずか 約70秒

地上から一気に高さ150メートルを超える展望台まで上がれるので、とても快適です

ワシントン記念塔内部 展望台へのアクセスと所要時間(エレベーター)

記念塔の中にエレベーターがあるのは異質な感じでした

展望台エリアは、4方向に窓が2つずつありました

展望台の下には展示エリアも

展望台から階段で1フロア降りると、展示エリアがあります

降りていいかよくわからない階段でしたが、降りてみたら展示エリアがありました(笑)

展示エリアは、1フロアのみで大きなスペースではありませんが、ここでは建設工法や歴史を学ぶことができました

観光全体の所要時間

一度中に入ってしまえば、特に制限時間はないため、ゆっくりと景色を楽しむことができます

私たちが訪れた時の大体の所要時間を以下にご紹介します

ワシントン記念塔 所要時間
  • 0:00
    安全説明・セキュリティチェック(10分)

  • 0:05
    エレベーター待ち(5分)

  • 0:25
    展望台(20分)

  • 0:40
    展示エリア(15分)

  • 0:45
    エレベーターで地上へ

展望台のスペースはそれほど広くないため、人が多いと窓に近づくのに少し時間がかかるかもしれません

おおよそ1時間程度時間を見ておけば、満喫できると思います

展望台からの景色 (全方向の写真)

ワシントン記念塔の展望台に到着すると、首都ワシントンDCを360度見渡せる絶景が広がります

北にはホワイトハウス、東には国会議事堂、西にはリンカーン記念堂、さらにポトマック川やナショナルモール一帯の緑が視界に入ります

地上169メートルの高さからの眺めは、まさにアメリカを象徴する風景です

【国会議事堂側】

【レーガン空港側】

【リンカーン記念堂側】

【ホワイトハウス側】

《関連記事》4th of Julyに記念塔越しに見る花火も絶景!

まとめ | ワシントン記念塔からの景色は絶景

ワシントンDCを訪れるなら、ワシントン記念塔は外せない観光スポットです

チケットは当日券や前日券もありますが、とても人気のため、30日前の事前予約がおすすめです

セキュリティチェックを含めても、全体の所要時間はおおよそ1時間前後で楽しめます

地上169メートルから見渡す景色は、ホワイトハウスやキャピトル、リンカーン記念堂など首都を象徴する建築物が一望できる、まさに絶景です

旅行の思い出として写真にも残しやすく、初めてワシントンDCを訪れる方に、ぜひおすすめしたいスポットです

この記事が、これからワシントンDCを訪れる方の参考に少しでもなれば幸いです 

コメント

タイトルとURLをコピーしました