私は現在アメリカに住んでいますが、渡米直前に結婚したため、2週間の一時帰国をして日本で結婚式を行いました
この記事では、短期間の一時帰国で結婚式を挙げるためにしたことを、前編・後編に分けてご紹介しています
今回は後編!一時帰国中から式当日までに行った準備や注意点をご紹介します
《関連動画》
前編では、一時帰国までの内容についてご紹介しています
【結婚式の2週間前~2日前】美容関連
私は、アメリカのサロン等を調べて色々と悩んだ結果、すべての美容準備を一時帰国中に日本で行いました
前編でお伝えしたとおり、予約はすべてアメリカから行い、あとは現地で施術を受けるだけの状態でした。私が行った美容は以下のとおりです
- 歯科矯正中で歯並びが悪かったため、見栄えを良くする細工を通院している矯正歯科医でお願いしました
- ホワイトニング(歯科矯正中でもできるもの)
- まつ毛パーマ
- 美容院
まつ毛パーマは、この時、人生で初めて行いました
どのサイトを見ても「初めて行う場合は結婚式直前で施術を行うのではなく、1か月前に事前にお試しすること」をおすすめされていましたが、1か月前に日本に帰ることはできなかったので、お試しなしで結婚式直前に初めて施術を受けました
「アレルギーが出て腫れたらどうしよう…」と悩みましたが、結果的には問題なかったのでよかったです

私はどうしてもパリジェンヌというまつ毛パーマのデザインをしたかったのですが(笑)、アメリカの現在住んでいるエリアでパリジェンヌをやってもらえそうなサロンが見つからなかったため、日本で行うことにしました
結婚式の直前に日本で施術を受けたいブライダル美容がある場合は、事前(海外へ引っ越しをする前)にそのお店の施術をテスト的に受けておくことをおすすめします。アレルギー反応が出ないことや、仕上がりの確認ができると、結婚式直前の不安がひとつ無くなります!
【結婚式の2週間前~3日前】結婚式の小物準備
私たちは結婚式の3日前に結婚式で使用するすべての物を式場に搬入することとなっていました
そのため、結婚式の3日前までに、アメリカから日本に発注しておいた商品の確認や、一時帰国中に購入予定だった物の買い出しを行いました
式場への搬入時期も本来であれば結婚式の2週間前が期限ですが、事情を考慮していただき、3日前にしていただきました
海外から日本に発注しておいた商品は、日本到着後早めに商品に問題がないか確認することをおすすめします
私たちは注文していた花瓶が割れていました。気が付くのが遅く、慌てて代わりの花瓶を買いに行くことに。。
【結婚式の3日前】プチギフトのラッピング作業
結婚式でゲスト送賓時にお渡しするプチギフトのラッピング作業を行いました
私たちはプチギフトをアメリカ土産(紅茶とお菓子)にしたため、ギフトとラッピング資材はすべてアメリカで購入し、スーツケースで日本に持って行きました
【結婚式の3日前】使用するすべてのものを式場へ搬入
上記でお伝えしたとおり、結婚式の3日前に結婚式で使用するすべての物を式場に搬入することとなっていたため、搬入作業を行いました
【結婚式の3日前】花嫁ドレス最終確認・ヘアメイクリハーサル
私たちの式場では、本来であれば、結婚式の約2週間前に花嫁のドレスの最終チェックとヘアメイクリハーサルが行われます。私たちは事情を考慮していただき、結婚式の3日前に行っていただけることになりました
ドレスは、サイズがフィッティング時と変わっていないかの確認と、変わっていれば最終調整していただきます
私は式直前でのチェックなので、ここでサイズ調整が必要になると各所に迷惑がかかることに。。渡米前のフィッティング時に衣裳担当の方に「アメリカで太っちゃだめよ~🍔」と言われてドキドキしていましたが、この最終確認はなんとか乗り切りました(笑)
【結婚式の3日前】ヘアメイクリハーサル
ヘアメイクリハーサルでは、結婚式当日のヘアセットとメイクのリハーサルを行います
ヘアセットはイメージ写真を見せて希望を伝えました
メイクのリハーサルは、お気に入りのコスメを持ち込みました!大きな鏡の前でメイクをしてもらう機会はなかなかないので、それだけでテンションが上がりました♩
【結婚式の2日前】セルフネイル
本記事の前編でお伝えしたとおり、一時帰国中にネイルサロンに行く予定でしたが、疲れてしまったのでセルフネイルに変更しました
このようなこともあろうかと、念のためアメリカからセルフネイル用の道具を持って帰っていました
私が使用したのは「ohola」というジェルネイルシールです
シールを貼って、LEDライトで硬化させるだけで、簡単にプロのような仕上がりになります。oholaのトップコートを使用すると、よりぷっくり感が出ておすすめです
少なくとも2週間ほどは持ち、デザインも豊富です!

【結婚式の1日前】ホテルチェックイン
結婚式の会場であるホテルにチェックインしました
ベールは持ち込みにしたため、客室に到着後、しわを伸ばすためにすぐにハンガーにかけました
長期間畳んだ状態で保管していたため、皺がついていましたが、ミストをかけて干すと綺麗に伸びました!
その後は、ウェディングの特典でホテルのラウンジでアフタヌーンティーができたので、束の間のひと時を楽しみました

和風のアフタヌーンティーで、久々の和スイーツにテンションがあがり、、結婚式の前日はむくみ予防で食べる量を減らす予定でしたが、すべておいしくいただきました(笑)
【結婚式当日】
予定どおりに結婚式を行うことができました
大切な家族や友人に囲まれ、忘れられない1日となりました!
まとめ
前編・後編と2記事に渡り、一時帰国中の結婚式についてご紹介しました。私自身、結婚式を挙げるかどうか悩んでいましたが、今はこの選択をしてよかったと心から思っています
海外在住で日本での結婚式を予定している方、悩んでいる方に少しでもご参考になれば幸いです
これから式を挙げる皆さまが幸せな結婚式を挙げられますよう心よりお祈り申し上げます
《関連記事》
コメント